堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月16日

ツマグロヒョウモン(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.