堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月16日

ツマグロヒョウモン(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.