堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月16日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

クビアカツヤカミキリ
ハンター5匹

発見日 : 2025年6月28日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.