堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月16日

タイサンボクの実

分類
植物
発見者コメント

6月頃に白い大きな花を咲かせました
それから大きな塊に 最近中から真っ赤な種が
顔を出してきました
真っ赤なのでよく目立ちます。

「あかい秋」

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.