堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月16日

タイサンボクの実

分類
植物
発見者コメント

6月頃に白い大きな花を咲かせました
それから大きな塊に 最近中から真っ赤な種が
顔を出してきました
真っ赤なのでよく目立ちます。

「あかい秋」

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

テングチョウ

発見日 : 2025年11月14日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.