堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月10日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

名前の通りソテツの木に来るのかと思い見てきました
ソテツの周りに数頭が飛んだり止まったりしていました。

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.