堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月28日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

いつ見てもあざやかな黄色ですね。

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.