堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

ワルナスビ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

葉の裏にはものすごい棘が・・・!

この付近の発見報告

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.