堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

ハラヒシバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ホシハジロ

発見日 : 2025年11月21日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

マダラバッタ

発見日 : 2025年11月4日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.