堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

コバネイナゴ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.