堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

キタキチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

キラめく昆虫イエロー

この付近の発見報告

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.