堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

オナガササキリ

発見日 : 2025年11月4日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオイトトンボ
最近イトトンボはあまり見られなくなりましたが草むらに動くトンボを見つけまし...

発見日 : 2025年10月9日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.