堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.