堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.