堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.