堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月8日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2025年10月25日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

マダラバッタ

発見日 : 2025年11月4日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.