堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月7日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.