堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月10日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.