堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月19日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園にて。 朝と夕方合わせて、3匹駆除。 だんだんと、減って...

発見日 : 2025年7月5日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

カナリーヤシ
外環 中央分離帯の土から出てきました

発見日 : 2025年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.