堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月19日

クサガメ

分類
は虫類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.