堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月19日

ヒメオウギスイセン

分類
植物

この付近の発見報告

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.