堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月19日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.