堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月19日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

バン

発見日 : 2024年1月7日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.