堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年6月10日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.