堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月4日

シバフタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

芝生に小さなキノコが出ていました
ヨーロッパでは乾燥させて食べるということですが
ご覧いただいた皆さんは食べないでくださいね。

この付近の発見報告

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

バン

発見日 : 2023年12月2日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.