堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月4日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

友人がニイニイゼミが鳴いていると教えてくれました
私は耳鳴りで聞こえませんでした 目視で探していると
ヒヨドリが飛んできて捕まえました。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.