堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月4日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

友人がニイニイゼミが鳴いていると教えてくれました
私は耳鳴りで聞こえませんでした 目視で探していると
ヒヨドリが飛んできて捕まえました。

この付近の発見報告

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.