堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月2日

シラホシトリバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

黄色くて小さい(10mmほど)虫が飛んで来ました
止まるのを待って撮りました。
とてもきれいです

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.