堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月26日

オオシオカラトンボ メス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.