堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月15日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

産卵中‼
昼間でも産卵するんですね。
もう少し放置すれば卵が見れたかも知れませんでした。

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

バン

発見日 : 2025年4月26日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.