堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月14日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

5月30日に投稿した分とは別の個体です。
翅がボロボロになっていて可哀想です。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.