堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月14日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハスの花の横に止まっていました。
花に止まると思って待っていましたが
ハラビロトンボに占拠されていました。

この付近の発見報告

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.