堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月9日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.