堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月8日

カルガモ親子

分類
鳥類
発見者コメント

6月1日 仁徳陵の濠から引っ越ししてきたようです。
道路を横断するときは、ガードマンが通行を遮断して
安全に渡らせたとのことです その場面が見たかったです。

この付近の発見報告

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.