堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月7日

キタキチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

翅を開いたところを撮りたかったです。

この付近の発見報告

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.