堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月2日

ツゲノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.