堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月2日

ウズラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月14日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.