堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

4頭のイトトンボが水草の上を飛んでいました。

この付近の発見報告

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.