堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月8日

ジガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.