堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月6日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

少し早く出てきたようですね

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.