堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月30日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.