堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月30日

ヒゲナガハナノミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

スミレ

発見日 : 2025年4月11日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.