堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月30日

ハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

シロシキブ

発見日 : 2024年10月20日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.