堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月30日

ハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.