堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月25日

シオカラトンボ メス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年初めてトンボを観察しました。 バックがすっきりせずトンボが見にくいのが残念でした。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.