堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月20日

コムクドリ

分類
鳥類
発見者コメント

顔がお人形みたいで可愛いですね。 今年は長く滞在しているようです。 10羽ほどの集団で入っていますが、葉っぱの陰でなかなか撮らせてくれません。

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.