堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月23日

クロツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

今年はクロツグミがたくさん入っているようです。 午前中は素敵な鳴き声を披露して皆さんを癒しています。

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.