堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月7日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

自転車で走っていたら黒っぽいチョウが飛んできて縁石に止まりました。 翅を開くまで待ちましたが半分しか開けず飛んでいきました。

この付近の発見報告

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.