堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年3月26日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ルリタテハが林床で羽根を休めていました。

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.