堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年3月26日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ルリタテハが林床で羽根を休めていました。

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.