堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年3月12日

マミチャジナイ

分類
鳥類
発見者コメント

シロハラだと思い通り過ぎようとしてビックリ。お腹が赤い!目の上に白斑!
まさかのマミチャジナイでした。

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.