堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年1月24日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

たった一羽で水を飲みにやってきたアトリ君。静かな水面に影が映っている。

この付近の発見報告

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.