堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年1月9日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

今日もまた、梅の木にやってきたルリビタキ君。

この付近の発見報告

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.