堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年1月5日

ビンズイ

分類
鳥類
発見者コメント

アオジだと思いシャッターを切っていましたが途中でビンズイだと気付きました。
この付近では珍しいですね。3羽いました。

この付近の発見報告

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.