堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年1月5日

ビンズイ

分類
鳥類
発見者コメント

アオジだと思いシャッターを切っていましたが途中でビンズイだと気付きました。
この付近では珍しいですね。3羽いました。

この付近の発見報告

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.