堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. スズガモ(雌)・キンクロハジロ(雌)

2018年12月28日

スズガモ(雌)・キンクロハジロ(雌)

分類
鳥類
発見者コメント

珍しいカモを見つけました。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.