堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月16日

チョウセンイタチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
ほ乳類

この付近の発見報告

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.