堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月13日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.