堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月13日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.